◇海洋散骨のおすすめ業者10選!信用できる業者の選び方や注意点について
海洋散骨は、近年注目されている故人を自然に還すことができる供養方法です。
お墓を持たずに静かに見送ることができるこの方法は、後継者のいない方や自然を愛している方に人気があります。
しかし、海洋散骨業者は日本に多く存在しているため、どのような業者に依頼すべきか迷っている人も多いでしょう。
そこで、ここではおすすめの海洋散骨業者や信頼できる業者の選び方を紹介します。
業者選びで迷っている方、海洋散骨に興味がある方はぜひ参考にしてみてください。
Contents
海洋散骨とは、火葬した後のご遺骨を粉骨*してから、海にまく自然葬の一種です。
お墓を持たずに自然に還すことができるので、自然の中で静かに眠りたいという故人の思いを叶えることができます。
近年では、終活の選択肢と選ばれることも多く、専用のプランを用意する業者も増えてきています。
※粉骨(ふんこつ)とは…ご遺骨を粉状に砕く作業のことで、散骨する場合、事前に粉骨をしておく必要があります。
海洋散骨にはいくつかの方法あるので、故人やご家族の意向に合わせて最適なスタイルを選択することが大切です。
ここでは海洋散骨の3つの方法の特徴と費用相場を紹介します。
散骨方法 |
概要 |
費用相場 |
貸切散骨 |
家族や親しい人のみが乗船して散骨をする |
22万円~ |
合同散骨 |
複数の家族やグループが乗船して散骨する |
13万円~ |
代行散骨 |
業者が代行して散骨をする |
4万円~ |
家族や友人など親しい方のみで船を貸し切り、プライベートな空間で故人を見送る方法で、費用相場は220,000円~です。
業者によっては好きな音楽を流しながら行えるなど、ご家族の希望に合わせた演出が可能です。
他の散骨方法と比べてやや費用は高めですが、心を込めて丁寧にお別れできます。
複数のご家族やグループと同じ船に乗って順番に散骨を行うスタイルで、費用相場は130,000万円~です。
貸切散骨と比べて費用を抑えられるという特徴がありますが、他のご家族と一緒に乗船するため、日時の指定があったり、乗船人数に制限があったりすることが多いです。
乗船して故人を見送りたいけれど、費用は抑えたいという方に人気があります。
ご家族が乗船せず、全てを業者に任せる方法です。
粉骨・散骨・証明書の発行まで全ての流れを業者が代行してくれるため、高齢で乗船が難しい方や船酔いしてしまう方にも適しています。
業者によっては証明書だけでなく散骨時の写真も送付してくれるため、安心して任せることが可能です。
お墓以外の選択肢として選ばれることが増えている海洋散骨ですが、どのような理由で選ばれることが多いのでしょうか。
ここでは、海洋散骨が選ばれる主な理由を3つ紹介します。
海洋散骨最大の魅力は、故人を海に還すことができるということです。
本来人は自然に還るべきである、という考えを尊重し、従来の形式に縛れずに静かに見送ることができます。
特に、生前に海を愛していた方や自然を大切にしていた方にとって、自然に還れる最期はとても意味深いものとなります。
お墓を立てる場合は墓地や墓石の購入費、維持管理費など高額な費用がかかります。
しかし、海洋散骨は粉骨や散骨式にかかる費用のみで、維持管理費がかからないため、お墓よりも大幅に費用を抑えることが可能です。
プランによっては10万円以下で実施できるので、費用を抑えつつ心のこもったお見送りをしたいという方に人気があります。
近年、子どもがいない、ご家族が遠方に住んでいるなどの理由で、お墓の後継者がいないという方増えています。
海洋散骨であれば、後継者がいなくても供養が完結でき、誰かに管理をしてもらう必要がありません。
また、家族がいたとしても経済的・精神的な負担をかけたくないという思いで散骨を選ぶ人も多いです。
海洋散骨は一生に一度の大切な儀式です。
そのため、業者選びでは価格だけでなくサービスや対応力、信頼性なども重視しましょう。
ここでは、信頼できる海洋散骨業者の選び方を解説します。
海洋散骨のプランは安ければ良いというわけではありません。
基本料金に含まれているサービス内容やオプションの内容を十分に確認して、見積もり内容が明確かを確認しましょう。
また、基本料金は安くても追加料金が発生して、結果的に高い料金になってしまったというケースも少なくありません。
見積もりの際に、追加料金の有無について確認しておくと安心です。
海洋散骨業者によって散骨ができる海域が異なります。
希望している場所がある場合は、その場所での散骨に対応している業者を選びましょう。
対応エリアについては、公式ホームページに掲載されていることが多いです。
詳しい場所について知りたい場合は、直接業者に問い合わせてみましょう。
散骨をする前には「粉骨」をする必要があります。
散骨を依頼する業者に粉骨も依頼するとスムーズに進むことが多いので、粉骨サービスの有無も確認しておきましょう。
立ち合い粉骨ができる業者もあるので、心配な方は立ち合いができる業者を選ぶと安心です。
海洋散骨には厚生労働省によるガイドラインや自治体による条例があります。
ガイドラインを無視した方法で散骨を実施している業者はトラブルを起こしやすいので、節度を守りながら運営している業者を選ぶことが大切です。
業者選びの際には過去の実績をチェックしましょう。
実績数だけでなく実際に行ってきた散骨の内容についても確認しておくと安心です。
また、実際に業者を利用した方の口コミは大変参考になります。
SNSや比較サイトなどで口コミを確認して、ポジティブな内容が多い業者を選ぶことをおすすめします。
大切な方のお見送りだからこそ、丁寧で心のある対応が求められます。
電話やメールでの対応、相談時の様子などから、遺族の気持ちに寄り添う姿勢があるかを見極めましょう。
遺族の質問に対して丁寧に答えてくれる業者を選ぶと、安心して任せられることが多いです。
海洋散骨は自由で従来の方法に縛られない供養方法ですが、その分事前の準備や配慮が必要になります。
ここではトラブルを避けるために知っておきたい海洋散骨の注意点を紹介します。
散骨に関しての考え方は人それぞれ異なります。
同じ家族でも散骨に反対する人、賛成する人に分かれることも多いです。
反対の意見を無視して勝手に散骨をしてしまうと、トラブルに発展してしまう可能性もあるので注意しましょう。
散骨を行う場合は、家族でしっかりと話し合い、みんなが納得してから行うことが大切です。
散骨を行う前に粉骨をするのは周囲の人や環境に配慮するために必要なマナーです。
そのままのご遺骨を自然に撒くと、法律違反となる可能性もあるので注意しましょう。
多くの散骨業者では散骨と粉骨サービスがセットになっているプランがあるので、粉骨も含まれているプランを選ぶと安心です。
散骨にはいくつかのマナーがあります。
例えば、散骨式には喪服で出席しない、お供えをするときは自然に還る物だけを供える、などの配慮が必要です。
散骨業者は散骨マナーについても詳しいことが多いので、分からないことがある場合は業者に確認してみましょう。
散骨は基本的に自然のある場所で行う供養方法です。
そのため、周囲の人を不快にさせたり、不安にさせたりする方法で行うことは避けましょう。
人目が付きやすい場所や観光地、海水浴場、漁場などの近くで散骨を行うと、漁業関係者や周辺住民に不快感を与える可能性が高いです。
海洋散骨をする場合は、船で沖まで行ってから行うようにしましょう。
散骨を業者に依頼したいけれど、たくさん業者がありすぎてどの業者に依頼すべきか分からないという人も多いでしょう。
そこで、ここではおすすめの散骨業者を紹介します。
ぜひ、業者選びの際の参考にしてください。
みんなの海洋散骨は全国の海に対応しているので、故人の思い出の海で散骨式を行うことができます。
また、貸切散骨、合同散骨、代行散骨などの基本的なプランがあるため、ご家族の希望や予算に応じて選ぶことが可能です。
献酒、献花、散骨証明証などが付いているプランもあり、遺族にとって心に残る散骨式を執り行えることが魅力です。
オプションも充実しているので、手元供養を考えている人にもおすすめです。
対応エリア |
全国対応 |
主なプラン |
l 貸切散骨 l 合同散骨 l 代行散骨 |
粉骨 |
可能 |
費用 |
44,000円(税込)~ |
【引用】イオンのお葬式
イオンのお葬式はイオングループが展開する供養サービスの一つで、海洋散骨にも対応しています。
全国対応でプラン数が多いため、家族や故人の希望に応じて選ぶことが可能です。
大手ならではの安心感や価格の明確さが指示されており、初めて散骨をするという方に人気があります。
対応エリア |
全国対応 |
主なプラン |
|
粉骨 |
可能 |
費用 |
44,000円(税込)~ |
【引用】シーセレモニー
シーセレモニーは長年の実績を持つ老舗の海洋散骨業者です。
貸切散骨、合同散骨、代行散骨などの基本的なプランだけでなく、プランの数が多く、グアムやハワイなどのリゾートでの散骨も行っています。
生前予約も可能なので、終活の一環で選ばれることも多いです。
対応エリア |
全国対応 |
主なプラン |
|
粉骨 |
可能 |
費用 |
55,000円(税込)~ |
【引用】ブルーオーシャンセレモニー
ブルーオーシャンセレモニーは、全国対応可能です。
2007年創業の老舗業者で、実績は6000件を超えるため、安心して任せることができます。
粉骨作業への立ち合いも可能で、ご家族の心に寄り添う丁寧さが特徴です。
問い合わせからアフターケアまできちんと対応してくれるので、初めて散骨をする人でも安心です。
対応エリア |
全国対応 |
主なプラン |
|
粉骨 |
可能 |
費用 |
55,000円(税込)~ |
【引用】お墓のミキワ
お墓のミキワの海洋散骨は主に東京湾で行います。
ご家族の希望に沿った心のこもった散骨式ができるのが特徴です。
墓じまいにも対応しているので、墓じまい後に海洋散骨をしたいという人にもおすすめです。
対応エリア |
東京湾 |
主なプラン |
|
粉骨 |
可能 |
費用 |
27,500円(税込)~ |
【引用】まごころ散骨
まごころ散骨は、東京近海・沖縄で低価格ながらも丁寧な対応が評判の業者です。
主に代行散骨を行っており、シンプルなプラン構成なので費用をかなり抑えることができます。
キャンペーンを利用すると、さらに費用が安くなることもあるので、ホームページに掲載されているキャンペーンをチェックしておきましょう。
散骨場所 |
東京近海 沖縄 |
主なプラン |
代行散骨 |
粉骨 |
可能 |
費用 |
18,000円~ |
【引用】アイランドセレモニー
アイランドセレモニーは宮城県にある実店舗型の老舗散骨業者です。
店舗型なので直接業者の方と打ち合わせができるので、安心して任せることができます。
故人を大切にお見送りしたいという方におすすめです。
散骨が初めてで何も分からないという方でも、親切な対応をしてくれるので安心できます。
対応エリア |
宮城県 |
主なプラン |
|
粉骨 |
可能 |
費用 |
39,600円(税込)~ |
【引用】万寿
万寿は東京都を中心に展開する散骨業者です。
自社で所有している船で自社運航しているため、リーズナブルな価格設定になっています。
しかも、散骨式が終わってからの後払いシステムなので、安心して依頼することができます。
環境やマナーへの配慮も行き届いており、実績も豊富なので安定感のあるサービスを受けることが可能です。
対応エリア |
東京都近海 |
主なプラン |
l 貸切散骨 l 代行散骨 |
粉骨 |
可能 |
費用 |
30,000円(税込)~ |
【引用】トワエ
株式会社家族葬のファミーユが運営している散骨業者なので、葬儀から海洋散骨、そしてその後のアフターフォローまで一貫して依頼することができます。
散骨をしたいけれど何から手を付ければよいか分からないという方は、葬儀から散骨までを任せられる業者に依頼するのがおすすめです。
散骨後の法要のためのクルーズも行っているので、散骨式後の供養も安心です。
対応エリア |
東京都 神奈川県 静岡県 |
主なプラン |
|
粉骨 |
可能 |
費用 |
55,000円(税込)~ |
【引用】メモリアルスタイル
メモリアルスタイルは関東圏を中心に散骨を行っている業者です。
供養ごとに供養コンシェルジュという担当のスタッフが散骨に関しての相談に乗ってくれます。
ご遺骨の引き取りを直接行うなど、故人を丁寧に扱ってくれるため、安心して任せることができます。
対応エリア |
関東圏 |
主なプラン |
|
粉骨 |
可能 |
費用 |
55,000円(税込)~ |
業者名 |
対応エリア |
主なプラン |
特徴 |
費用 |
みんなの海洋散骨 |
全国 |
|
低価格でありながら丁寧な対応で人気が高い |
44,000円(税込)~ |
イオンのお葬式 |
全国 |
|
大手イオングループが展開している |
44,000円~ |
シーセレモニー |
全国 |
|
実績豊富な老舗で、リゾート散骨も可能 |
55,000円~ |
ブルーオーシャンセレモニー |
全国 |
|
実績豊富な老舗で、心を込めた対応が特徴 |
55,000円~ |
お墓のミキワ |
東京湾 |
|
ディズニーシー沖での散骨が可能 |
27,500円(税込)~ |
まごころ散骨 |
東京近海 |
|
代行散骨中心でリーズナブルな価格設定 |
18,000円~ |
アイランドセレモニー |
宮城県 |
|
宮城県近海で海洋散骨を行う、店舗型の業者 |
39,600円(税込)~ |
万寿 |
東京近海 |
|
東京都近海でリーズナブルな価格設定 |
30,000円(税込)~ |
トワエ |
東京都 神奈川県 静岡県 |
|
葬儀から散骨、アフターフォローまで請け負っている |
55,000円(税込)~ |
メモリアルスタイル |
関東圏 |
|
担当スタッフが丁寧に相談に乗ってくれる |
55,000円(税込)~ |
海洋散骨は新しい供養方法の中でも選ばれることが多い方法です。
ここでは、海洋散骨の主なメリットを3つ紹介します。
お墓を立てる場合、墓地や墓石の購入費だけでなく管理費、維持費がかかるなど、数百万円以上の費用がかかることがあります。
一方散骨の場合、粉骨や散骨式にかかる費用のみで10万円以内で依頼できるプランもあり、費用を大幅に抑えることが可能です。
経済的な負担を減らしたいという方に多く選ばれています。
散骨は自然に還るということを大切にする供養方法です。
お墓のように区切られた空間ではなく、海や山などの自然に故人を還すことで、本当の意味での供養ができると考えている方も多くいます。
特に、広くて美しい海に還っていく姿は、故人が自然へと還っていく姿と重なり、感動する方も多いです。
散骨は思想や宗教に左右されない自由な供養方法です。
そのため、故人の思い出の場所や故人が大好きだった場所で特別なお別れをすることができます。
故人が大好きだった場所で散骨をすることで、家族や親しい人の心が癒されるケースも少なくありません。
海洋散骨は魅力的な供養方法ですが、いくつかデメリットもあります。
ここでは海洋散骨の主なデメリットを3つ紹介します。
散骨に対しての考え方は人それぞれで、家族間でも意見が食い違うことがあります。
特に高齢のご家族や親戚が多い場合、供養するならお墓だという考えをお持ちの方が多いです。
そのため、散骨をする場合は事前に家族や親族間でしっかりと話し合いをして、みんなが納得してから行う必要があります。
散骨をするとお参り場所に困るという人が多いです。
お墓のように手を合わせる場所がないのは、心のよりどころがなくて寂しく感じてしまう人もいます。
散骨をする場合は、散骨後のお参りや法事についても考えておきましょう。
一部のご遺骨を手元供養*すると、お参りや方法の際にも困らず、寂しさも軽減されます。
※手元供養とは…一部のご遺骨を自宅などで保管して供養する方法。
散骨をすること自体は法律違反ではありませんが、そのやり方を間違うとトラブルになってしまうことがあります。
散骨場所は自治体によっては条例で制限されていることもあるので、業者を通さずに自分で散骨をする際は場所選びに注意しましょう。
正しい知識やマナーを守って散骨を行うためにも、専門業者に依頼するのがおすすめです。
海洋散骨は故人を自然に還すことができる供養方法です。
最近は海洋散骨を専門に行っている業者も増えているので、プランやコスト、散骨場所などご家族のご意向に合う業者を選んで依頼しましょう。
業者選びの際には、費用の安さだけを重視せず、ご遺骨の扱い方やご家族への対応をチェックして信頼できる業者を選ぶことが大切です。
天井 十秋
10年以上に渡り、全国の海域で散骨を行って参りました。
故人様の旅立ち(エンディング)を「より良く、より自分らしく」をモットーに、1,000名様以上もの供養をサポート。
故人様だけでなく、ご家族様の想いにも寄り添った、散骨プランをご提案いたします。